大鎮キムラ建設のスタッフブログ
2021.09/07
<苫小牧店>皆さんこんにちは⑥『しじみと富士山とサザエのつぼ焼き』
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
本社管理部の尾形です。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
皆さんこんにちは。
本日は私のブログにお付き合いください。
皆さん自粛疲れはでていませんか?
私は引きこもり生活に疲れてきたときは、
相変わらずグーグルマップで記憶を頼りに旅してます。
私の今回の旅のテーマは『富士山』です。
私は若いころ山梨県の都留市というところに
赴任していたことがあります。
当時、お金もなく休みの日は
もっぱら隣町の湖『山中湖』に足繁く通っておりました。
お目当てはしじみです。

しじみは滋養があり体によく
二日酔いには最適・・・・・
などということは全く考えず、
とにかく給料日までの食糧の確保が最優先課題でした。
給料日が近づくと食卓にはしじみやイワナなどの
自己調達できる魚介類が多くなります。
そんなしじみ取りの傍らふと見上げると・・・

見事な富士山が湖越しに見えます。スバラシイ眺めです!
いつかは登ってみたいと思い始めて間もなくのこと、
同期の人たちと酒の席でつい勢いに
任せて登ることになってしまいました。
結果は・・・
あまりにも山を甘く見ていた!
自分たちは充分な準備をしたと思い込んで登ると、
途中雨の影響もあり寒さに耐えかねて
残り僅かの所で下山することになりました。
幸い周囲には迷惑をかけずにすみました。
それ以来、私にとって富士山は
登る山から見る山へと変わりました。
当時の契約保養所が
伊豆半島の伊藤温泉という所ににありましたが、
私たち同期は足を延ばして伊豆下田の少し手前の
雲見というところによく行っていました。
ここから海に浮かぶ牛着岩(うしつきいわ)方向を見ると、
駿河湾越しに富士山が見えてとても綺麗で感動ものです。

雲見は温泉ありキャンプ場ありの観光スポットですが
当時はキャンプ場はなかったと思います。
のんびり落ち着いた温泉宿が多く、
ここから見える富士山は山中湖よりはかなり遠いです。
サザエのつぼ焼きを食べながら
「やっぱり富士山は眺める山だなア!」と若さゆえの
無謀な登山を思い出しつつ反省しておりました。

いまは、しっかりと準備を整え
我が町の樽前山にせっせと登っております。
何事にも準備は大切ですね。
本日のブログは尾形がお届けしました。
大鎮キムラ建設からのお知らせです。
9/18(土)・19(日)・20(月)
の3日間限定で苫小牧市沼ノ端中央にて
<家族の時間を楽しむ吹き抜けのある家>
完成見学会を開催いたします。
吹き抜けが心地よいリビングとなっています。
是非この機会にご来場お待ちしております!
▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/
9/18(土)・19(日)・20(月)
の3日間限定で苫小牧市沼ノ端中央にて
<家族の時間を楽しむ吹き抜けのある家>
完成見学会を開催いたします。
吹き抜けが心地よいリビングとなっています。
是非この機会にご来場お待ちしております!
▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/
