Housing
大鎮キムラ建設のこだわり
私たちの創る住まいは、
笑顔と感動と感謝で
できています。
家を建てることが家族の目標になってはいませんか?家を建てることは、ゴールではありません。
家を建てることによって人生がより豊かになる。
私たち大鎮キムラ建設は、そんな家づくりを応援しています。
「家に帰るのが楽しみ」「家で過ごす時間が長くなった」「やっぱり家が一番!」。
家族と共に過ごす時間や、趣味を愉しむ時間を大切にしていただきたい。
無理をして家を建てたことにより、毎月の住宅ローン返済のために欲しいものを我慢したり、
やりたいことをあきらめたりするようでは、家づくりが成功したとは言えません。
私たちは、土地や資金計画、お客様ひとり一人にあったプランニング、施工、アフターメンテナンスまでトータルでサポート。
家を建てる前も建てた後も、お客様を笑顔にするのが私たちの一番の喜びです。
お客様のために、
私たちのできること
バスツアー
毎月(冬場を除く)バスツアーを行っています。
家づくりは、人生の中でも一大事業です。
そのためか、ご自身、ご家族のための家づくりなのに、建築会社に遠慮をしたり、はっきり希望を言えなかったり、
本当に楽しんで家づくりをされている方は大変少ないと思います。
私たちは、皆様にもっと家づくりを楽しんでいただきたい。
ぜひ、楽しんで家づくりをされている方たちの住まいをご覧いただき、皆様の家づくりの参考にしてください。
一流の品質・たしかな現場
建築会社の真価は現場にあると言われています。現場が汚い会社は、仕事が雑です。
私たちは、完成した家だけではなく、ぜひ工事中の現場を見ていただきたいと思っています。
現場内の透明化を図るためコミュニケーションボードを設置し、現場入場時には指定工事従事者証を提示。現場の職人・監督が一丸となって、
お客様の家はもちろんのこと周辺にも気を配り、美観を損ねないよう整理整頓を心掛け、こまめな清掃に取り組んでいます。
天候により材木が濡れないようきちんとシートで覆ったり、通常作業現場の床に這うコード類は、
コードホルダーを用い天井を這わせて作業性、安全性を確保しています。
私たちは、設計・施工・アフターメンテナンスまでを一貫して行い、責任ある家づくりをすることを誓います。

現場掲示板

現場仮囲い

足場イメージシート

車両進入ゴムマット敷き

木材台置きシート養生

下屋足場用じゅうたん養生

仮設ドア配線用欠込み養生

笠木養生

階段養生

サッシ開閉時傷防止用
クッション材取付
キッズスペースも充実
色々と決める事が多い家づくり。
良い家を作るためには、時間もかかりますし、詳細な打ち合わせが必要です。
大鎮キムラ建設に来ていただいているお客様の多くが小さなお子さんと一緒にいらっしゃいます。
お客様が打合せをしている間、家の話はお子さんにとっては退屈なこともたくさん。遊びたくなってしまうのは当たり前のことです。
大鎮キムラ建設のショールームには、お子さんが退屈しないようキッズスペースや図書スペースを設けています。
スタッフが見てますので、お子様連れのお客様でも安心してゆっくりと打ち合わせ、見学が可能です。

環境整備に取り組んでいます。
大鎮キムラ建設では社員一丸となって環境整備に取り組んでいます。
挨拶、礼儀、整理、整頓、清潔という基本的な事を徹底して行っています。
当たり前をやり続ける力と気づく人間になるという事がサービスの向上につながると考えています。
「毎日やる」「必ずやる」「全員でやる」
よりよいサービスを提供するために日々取り組んでいます。

地域密着
地域密着企業として、地域への貢献は必要不可欠なことだと考えています。
現場の廃材を使って作ったプランターに花を詰め、市内の幼稚園に配ってまわったり、
地域のマラソン大会や市民踊りにも社員で参加し、仮装部門の盛り上がりに貢献しました。
そして、全国の仲間たちとともにカンボジアに学校を建てました。
子供たちが満足に学ぶことが出来る環境は、きっと、「未来」を明るく照らすための光になってくれると信じています。

