2022.04/25
<苫小牧店>枯山水
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
経営サポート部の藤原です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
少しずつ北海道でも桜の開花のニュースを見るようになりました。
良い季節になってきました。
今年のゴールデンウイークは、少しずつですが、
コロナによる規制からも解放されて、
外に出て春を満喫できるのではないかと期待している今日この頃です。
さて、皆さん突然ですが、
枯山水というものを知ってますでしょうか?
※枯山水(かれさんすい)とは、水を用いずに岩や砂などで山水を表現した日本庭園の様式の一つ
以前インターネットを見ていると
自分で作る枯山水のミニチュアを発見し
何となくインテリアとして「いいなぁ」と思い購入しました。
今回は、この枯山水のミニチュアキッドを使って
砂のデザインや石の置き方など考えながら作っていきたいと思います。
これが、トレイと白砂です。
トレイを横に揺すると砂は平らになります。

これが飾る石やミニ盆栽用の鉢・川の流れをデザインする
レーキと刷毛です。

早速、白砂にレーキを使いながら川の流れを作っていきます。
この作業が一番重要で石など置いた状態をイメージしながら
何回も書いては消してを繰り返しデザインしていきます。
今回はこのようなデザインにしてみました。

次のミニ盆栽の鉢をセットします。
(いずれ、この鉢に黒松など植えたいと思います)

そして最後に、岩に見立てた石を置いて完成です。
どうですか?
なかなか良いと思いませんか?

以上、大人の癒しの時間でした。
本日のブログは藤原がお届けしました。
4/
29(金)・30(土)・5/1(日)
【残り3日間!】\弥生町にて/
「バイクガレージのある家」
完成見学会開催中!
https://daishinkimura.com/event/
ご来場は事前予約制とさせていただいております。
是非この機会にご来場お待ちしております!
▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/