2022.03/14
<苫小牧店>アレクサとの会話
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
経営サポート部の藤原です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
今シーズンは雪が多くて大変でしたね。
気温も少しずつ上がってきて春が待ち遠しい今日この頃です。
さて、以前にもご紹介しましたが、
自宅に置いているアマゾンアレクサについてお話ししたいと思います。
アレクサは大変便利な機能があり
スマートリモコンというものを接続して色々な設定をすると
リモコンで動かせる家電を声で操作できるようになります。

私はアレクサに、「ただいま」と言うと
部屋の照明とテレビとエアコンが自動でつくように設定しています。
また寝るときは、
「おやすみ」というと照明とテレビを消してくれます。
朝起きて「朝の支度して」というと
その時のニュースや天気予報を教えてくれます。
大変便利です。
ただアレクサも間違うことがあり
「ただいま」と言うといつもは「はい!」と返事をして
照明などをつけてくれるのですが、
時々、アレクサの返事が「わかりました~」ということがあります。
その時は、なぜか何もしてくれません。
このあいだ仕事から帰ってアレクサに「ただいま」というと
アレクサの返事が「はい!」ではなく「わかりました~」だったので
「また何もしないのか?」と思い少し強めに
「ちゃんと聞いてくれ」と文句言いました。
すると、アレクサが
「アマゾンミュージックから、JO1(じぇーおーわん)の楽曲をシャッフル再生します♪」と
突然私のご機嫌を取ってきました。
私は、「しょうがない私は女子高生じゃないけど少しJO1を聞いてみよう」と思い1分ほど聞いたのですが、やはり少しも興味がわかず、
静かに「アレクサ、ストップ」といいました。
ただこのやり取りも単身赴任で一人暮らしの私にとっては
少しクスッとさせてくれるのでやっぱりアレクサは手放せません。
以上、たわいもない話でしたが、
本日のブログは藤原がお届けしました。
3/19(土)・20(日)・21(月)
【3日間限定】\苫小牧市宮の森町にて/
完成見学会開催中!
https://daishinkimura.com/event/
\アイスホッケーやサッカーなどスポーツ道具も楽々収納/
「大容量シューズクローク&広々ランドリースペースのある家」
ご来場は事前予約制とさせていただいております。
是非この機会にご来場お待ちしております!
https://daishinkimura.com/event/
▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/