Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2019.09/17

<苫小牧店>湯煙旅情 癒しの旅(日帰り)

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
本社住宅事業部2課 設計の新田です。

ブログを読んでいただきありがとうございます。

よぅやく過ごしやすい季節になってきましたね。
夏は暑さと日焼けがいやであまり外出しないのですが、
その分、春と秋はあちこちお出掛けしたくなります。
秋はこれからなので、今回は春の思い出をご紹介。

全員仕事の休みがそれぞれ違うので、家族旅行的なことは普段しないのですが、たまたまお休みが合ったので母と弟と「一緒にお出掛けしよう!」となりました。
それが朝9時半くらい。
「どこ行く?」と聞くも弟は「んー?」と気のない返事。
『どこ行こうかなー、小樽かなー』と思いつつ
10分が経ち、20分が経ち…。
だんだん考えるのも面倒になった10時過ぎ。
急に「もう行くよ!」と弟に催促され、車で出発…。
え?いつ決まったの?…で、どこ行くの?

しばらくすると「着いたよ」という母の声。
え?何もないよ…?
とりあえず車を降りて後を付いていくと、大きな案内板が。


石狩川マクンベツ湿原



「…マクンベツ湿原?…石狩に湿原なんてあるんだね」
案内板をよく読もうとするも「先行くよ!」という弟の声。
とりあえず先へ進みます。

歩くこと1分。…まだ何も見えません。目的は何?!
土手のような所を超えると、小さな看板と1本の道が…。


マクンベツ湿原



「ここ、水芭蕉がきれいなんだよ」
ここに来てようやく母が教えてくれました。
水芭蕉…地味…。
そう思ったのも束の間、咲いてる水芭蕉は想像以上でした。


水芭蕉



水芭蕉ってこんなに大きくなるの?!

私の想像してた水芭蕉20cmくらいのかわいい感じ。
実際咲いている水芭蕉70cmくらい(葉っぱサイズ)。
大きい…かわいくはないけど…スゴイ
…しかもたくさん咲いてる。
サイズと数に圧倒されながら
まっすぐ伸びる橋を渡ると、突き当りには川。





ちょっと遠くにがいます。なんだか春というよりの景色…。
ここでちょっと休憩した後は来た道を戻り、車へ向かいます。





その後、有名な石狩の「番屋の湯」で
ちょっと遅めのお昼ごはんです。
私たちはお風呂に入らなかったのですが、かわりにこの子たちがお風呂に入っているのを見てきました。


カピバラ


カピバラ



癒されるー…。

「お家が1番好き」な私ですが
たまにはお出掛けも良いですね♪

--------------------------------------------------------------------------

今週も大鎮キムラでは青雲町にて完成見学会を開催します。
お客様のご厚意で開催!3日間限定の素敵なおうちです。

開催期間:9/21(土)~9/23(月・祝) 10:00~17:00

おうちをお考えの方はぜひチェックしてみてください♪
大鎮キムラ建設のイベント情報はこちら

本日のブログは私、「新田」がお届けしました。

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ