2021.03/22
<苫小牧店>おやつ
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
本社建築事業部 設計室の新田です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
こんにちは。
だんだん春めいてきましたね。
日本各地の桜の開花宣言もニュースで聞こえてきて
北海道もあと1か月ちょっとで桜の季節かなー
とソワソワしています。
といっても、皆でお花見!というのが
今年も無理そうで残念です。
ひとりお散歩がてら桜を楽しみたいと思います。
さて、苫小牧に引っ越してきてから
早いもので2年半経ちました。
今はコロナでほとんど実家に帰れないのですが、
いざ「帰るぞ!」となった時は、
ほぼ毎回といっていいほど
手土産を持って行っているので、
いつも美味しそうなお菓子やお酒を
何となくリサーチしてます。
離れて暮らす分
「あ!おいしい♪」
という小さな驚きと喜びを
一緒に楽しみたいなーと
思って始めました。
口に合わなくても
それはそれでご愛敬♪
そんな感じで気軽にやっております。
そんな中、4月下旬に母の誕生日、
そして5月に母の日を控え、
今から何を贈ろうか考え中です。
新型コロナの影響で、
ご飯や買い物に「一緒に行こう」
となかなか誘いにくい状況なので、
「郵送でお花やプレゼントを贈ろうかな?
いやー、でもなんかもう一声ほしいな…」
そんなことを考えつつ、
今から色々リサーチしています。
そんなリサーチ中に、
ネットで見つけたお菓子が
ちょっとかわいすぎて
思わずポチっと
購入ボタン押してしまいました(*^-^*)

ちなみにこのお菓子
『鳳瑞(ほうずい)』
と言うそうです。
別名『和風マシュマロ』。
(裏の表示に書いてありました)
初めて聞く名前だったので、
ネットで調べました!
よく見かけるマシュマロとは
材料もちょっと違うらしいです。
中に白餡も入っています。
ちなみにこの商品、
1箱9個入りですが、
絵柄が全部違います。
そして!
小鳥バージョン!

こちらはチョコ餡が入っています。
小鳥バージョンは色合いが春っぽくて
今の季節のお茶菓子にピッタリ♪
しかし…
一口で食べるか
ガブっと噛むか
どうしよう…
とためらうほど可愛すぎる!
このかわいさを1人で堪能するのも寂しいので
会社の同僚に配ってみました。
最近、あまり同僚や友人とご飯に行けないので
その分、職場でおやつを配る頻度が
ググっと高くなっている気がします。
アメを配るおばちゃん化まっしぐらです(汗)
いや、元からそんな感じかもしれませんが…
ああ、もう…1日も早く
(できれば夏くらいまでには)
気兼ねなくランチやディナーに
行ける日がやってくるよう願ってやみません。
本日のブログは新田がお届けしました。
4/3(土)・4(日)・10(土)・11(日)
の4日間限定で
勇払郡厚真町にて平屋完成見学会を開催いたします。
「明るく開放的なリビングと収納が充実したお家」
平屋のお家を見られる良い機会かと思います。
是非ご予約の上、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
大鎮キムラ建設のイベント情報はこちら!
https://daishinkimura.com/event/