Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2021.01/20

<苫小牧店>虎

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
工務部の山田悠です。

今回は7回目のブログとなります。
そろそろ動物の名前が入ったものを紹介する事が
難しくなってきましたが、いつもの通り問題です。

これは何というでしょうか?
今回はいらすとやから拝借いたしました。



これはわかった方が多いのではないでしょうか。

答えは「トラロープ」です。

由来は見た目の通り、
トラの模様をしているからですね。

黒と黄色の組み合わせは自然界ではスズメバチ、
人工物では踏切などで見受けられますよね。
いわゆる警告色といわれるもので、
人工物では黄色と黒の組み合わせが多いかと思います。
色は様々な性質を持っています。
暖色系(赤、オレンジ、黄色など)、寒色(青、水色)
などの言葉を聞いたことはあるかと思います。

実は暖色系+明るい色は「進出色」、寒色系+暗い色は
「後退色」という性質も持ち合わせています。
文字通り、進出色は飛び出て見え、後退色は
少し遠くに見えるような感じがします。



また「膨張色」、「収縮色」という性質もあります。
これは明るい色は大きく見え、暗い色は
小さく見えるという性質です。



黄色と黒の組み合わせはこのような色の性質が
正反対で目立つ、かつ黄色自体に危険のイメージ、
目立つなどの特徴があるため、工事現場や工場など
危険な場所でよく見られます。

他にも色の性質を生かしたものはいろいろあります。
身の回りの物の配色の理由を考えてみると面白いと思います!

では次回のブログでお会いしましょう。

本日のブログは山田悠がお届けしました。

 

大鎮キムラ建設よりご案内です。
今月は実際にお建てになられた
お客様邸の完成見学会が2つあります。

1/23・24は平屋見学会の最終公開、
1/30・31、2/6・7は2階建てのお家。


実物大のお家をたくさん見れるいい機会ですので
ぜひお家づくりの参考にご参加のほど
お待ちしております!

現在コロナ禍による対策の1つとして
各ご見学は事前予約制となっております。

下記からWEB予約ください。
https://daishinkimura.com/event/

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ