Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2020.09/29

<苫小牧店>スペース確保で重宝しているモノ

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
設計室の佐藤 悠です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。

読書の秋と言われる季節になりましたね。
突然ですが、皆さんのご自宅の収納スペース
どのようになっていますか?

現代人はモノが増えすぎていると言われています。
今では、インターネットで簡単に商品を
購入することが出来て、指定した日時に自宅に届けられる。
ネットショッピングは普段の生活に
なくてはならないものになっています。

モノが増えすぎて困っている思いをしているのは、
実は私もその内の一人です。
私の場合は【】の保管で困っていました。

このお仕事をしているので、住宅に関連する本、
資格取得の為に使用してきたテキスト、
講習会の時に配布される資料等・・・
流石にこれらは捨てるわけにいきません。
住宅以外の本も書店で購入するので、
年々本棚の中は増えていきました。

私は紙で本を読む派で(手触りが良いため)
『電子書籍を使うことはこの先ないだろう』と
ずっと思っていたのですが、ついに
自宅の本棚専用クローゼットに限界が来まして、
本が増えても置く場所に困らない電子書籍
購入することにしました。



ブルーライトカットの機能が付いているので、スマホで
本を読むよりも目が疲れにくいと言われています。
電子書籍は防水機能の付いた商品があるので、
読む場所を選びません。
しかも、紙の本の値段よりも若干ですが、
安く書籍をダウンロードすることが出来ます。

購入する前にサンプルをダウンロードし、本の内容を
少しだけ確認することも可能です。
この1台を持っていれば、何百冊の本を同時に
持ち歩いているようなものですので、とても重宝しています。

近年は【ミニマリスト】という言葉を
よく耳にする機会が増えました。
必要最小限のモノで生活をする人のことを言います。

しかし、誰しもそう簡単にはいきません。

ミニマリストに近い生活を目指せるところは目指し、
身の回りの所持品を整えていきたいと考えています。

本日のブログは私、佐藤悠がお届けしました。


大鎮キムラ建設よりご案内です。
新築戸建、注文住宅でお考えの方に
大鎮キムラ建設ではモデルハウスを3棟同時公開中です。
実物大を見て、参考になるところがあると思います。
一度ご見学にお越しいただけたら幸いです。

モデルハウス情報はこちら!
https://daishinkimura.com/modelhouse/

 

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ