Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2019.11/05

<苫小牧店>フィリピンスタッフと一緒に札幌観光!

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
本社住宅事業部2課 設計の新田です。

ブログを読んでいただきありがとうございます。

先月、いつも図面を描いてくれている
フィリピンのスタッフの1人、ルビーさんが
研修のために来日していました♪
最後のお休みとなる水曜日に
ルビーさんが「札幌に買い物に行く」
というのを聞きつけた私。

ちょうど用事があって苫小牧~札幌の往復予定だったので、
時間が合うようならと、ルビーさんの送り迎えを立候補!
かくして送り迎えをすることになりました。

お休みの日に私がフィリピンに行った時は、
連れて行ってくれた観光がとても楽しくて、
私も何かしてあげたいなぁと思っていたので良かったです♪
ちなみにこちらがフィリピンの観光をした時の写真。


有名な史跡。



博物館。説明文をたくさん和訳してもらいました。


夕方。帰りのタクシーでもきれいな風景を堪能。


さて、ルビーさんの札幌観光ですが、
もともと用事があって札幌に行くので、
ずっと観光案内はできないのです。
残念(>_<)


まずはFOREVER21のお店の場所を教えてから、
大通公園で別れました。
帰りはテレビ塔の下で17時に待ち合わせ。
実は、ちょっとしたサプライズ計画を考えていて、
「観光地だけど、観光客があんまりいない所を案内しよう」と、思ったわけですが、待ち合わせは17時。この頃の日没時間は17時ちょっと過ぎ。
ここは夜景スポットが良いかなと思い、考えたプランは2つ。

プラン①
藻岩山でロープウェイとケーブルカーに乗って山頂で夜景と夕食
(観光というよりデートコース/笑)

プラン②
夜の時計台とテレビ塔
(場所としては超有名観光スポット)

実家が札幌市西区の私。
「夜景」といえば藻岩山♪(個人的差があります/笑)
ロープウェイとケーブルカーも楽しいかな?
そう思って考えたのが「プラン①」。
待ち合わせがテレビ塔なので、時間と場所を考えたら「プラン②」
行きの車の中で、ルビーさんに
「テレビ塔ってお金かかりますか?」
と聞かれたので、きっと行きたいはず!
17時前に合流できればプラン①でいこう!
17時以降ならプラン②!
そう決めて、待ち合わせのテレビ塔へ。

合流できたのは17時過ぎでした。
待ち合わせ、17時ですからね…。当然そうなりますよね。
なので、プラン②に決定
ルビーさんがテレビ塔はまだ昇っていないことを確認してから行きました♪
私にとっても高校生以来、人生3度目のテレビ塔展望台(有料)。
夕暮れから夜へと変わる札幌の街を堪能しました。



ちなみに展望台へのエレベーター前で、
ほぼ流れで取ってもらった写真。
こちらはルビーさんのお土産にとお買い上げ。
してやられた感もありますが、まぁ良いです(^-^;)

紙製のテレビ塔のフレームケースが
ちゃんと写真立てになる仕組み。
その後、夜の時計台へ。

歴史的な建物があるんだよ」とだけ言って案内しました。
時計台は「行ってがっかりした観光スポット」としても有名ですが
昼は決まった時間に鐘が鳴り、歴史的な情緒を感じます。
夜は「がっかり」のポイントでもある周囲のビルの存在感が薄れ
さらに時計台がライトアップされてちょっと幻想的な印象に。
実は、テレビ塔より時計台の方が私的にはメインでした。
夜の時計台、大好きです。



久しぶりに札幌を観光しました(笑)

「お家が1番好き」な私ですが、たまには誰かとお出掛けも良いですね♪
本日のブログは私、「新田」がお届けしました。

大鎮キムラ建設の最新イベント情報はこちら

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ