Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2022.09/01

<苫小牧店>北海道マラソン!

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
営業 山田(晴)です。


ブログを読んでいただき、ありがとうございます。


8月に入り、お盆も過ぎて、
夕方は涼しさが感じられるようになってきましたね。!


先日8月28日、北海道マラソンに目黒と参加してきました。




人生二度目のフルマラソンにチャレンジしてきました!


8時30分からのスタートなので自宅を5時過ぎに出て大通公園に向かいました。
前回の千歳JALマラソンから約2カ月間練習し備えてきました。




前回の課題を克服するべく、
アマゾンで小出監督の書籍「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」を取り寄せ、
忠実に練習内容に取り組んできました!




7月は月間200キロ走りました!!


心配していた当日の気温は24℃で、まずまずの天気でした。


東京オリンピックのコースを走りたいというランナーが
全国から集まり2万人を超える参加者の熱気に会場は包まれていました。


トイレ待ちも長蛇の列ができておりましたが、
何とかスタート前にスッキリさせることができました。


鈴木知事の挨拶が終わり、いよいよスタートの合図が鳴りました!
二万人が一斉にスタートするのですが、
スタート地点に到着するまでに9分も掛かりました。


小出監督の指示通り15キロまで5分50秒ペース。
30キロまでを5分40秒ペースを意識し走りました。


前回23キロ地点で疲れを感じてきましたが、
今回はそこまで疲労を感じず走れました。


30キロまでは前回より9分タイムを縮めることができました。
お昼が近づくにつれ気温がどんどん上がってきました。
体中に汗が乾いて潮になっているのが、わかります。


さあ30キロ過ぎたので、監督の指示通り一番速いペースで走ろう!
意識はしてるのですが、暑さのせいか残念ながら、
もうそこまでの体力は残っていませんでした。


不本意では、ありますが35キロ過ぎてから4回も歩いてしまいました。
ペースもぐっと落ちてます。
沿道には沢山の応援してくれる人たちがいて
何とか走りきりたかったのですが、フラフラ状態でした。
ゴール時点では気温27℃になっており、夏のマラソンの洗礼を受けました。


それでも前回より8分タイムは縮まりましたが、不完全燃焼です。




目黒が、10月の別海町パイロットマラソンで
「完走すると鮭をもらえるそうですよ」の一言で
今年最後の大会に参加する覚悟を決めました。


無事に完走し鮭をゲットしてきたいと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは山田(晴)がお届けしました。

 

大鎮キムラ建設からのお知らせです。

平屋、家事ラク回遊動線、収納スペース...
こだわりのDIYも楽しめちゃうお家。

残り2日間!

8/20​​(土)・21(日)・27​​(土)・28(日)
9/3​​(土)・4(日)


「美原町」にて
今ドキ人気ポイントをぎゅっと詰め込んでいる平屋、

完成見学会開催決定!
https://daishinkimura.com/event/

ご来場は事前予約制とさせていただいております。
是非この機会にご来場お待ちしております!

▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ