Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2022.03/22

<苫小牧店>運動しましょうか

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
経理の長谷川です。

ブログを読んでいただきありがとうございます。


今回は運動不足について話します。
(なんだか耳の痛いテーマばかり書いているような気がします…。)


近頃はコロナということもあり(なくても)
普段から出かけない・会わない・喋らない
を心掛けている私ですが(ヒッキー)


流石に運動しなさすぎて、最近体力の衰えを自覚してきました…
(実は毎年同じことを言っている)
そんなさなか、私はこの画像を見てちょっとショックでした。




あわわ…あわわわわ…(見たときの反応)


決まりましたね。今年度の抱負が


書を捨て、運動しましょう
厚生労働省が言うには、
「今より10分、体を動かしましょう」との事です。


運動不足で年間5万人も死んでるなんて信じられますか?


この理屈だと、
私は「悪玉コレステロール高値」も患っているので、
運動不足と合わせて死亡率が高いです(^^)


そんな馬鹿なですよ…太っている訳でもないのに


私の認識が甘かったようです。


個人的には運動不足は現代病だと思います。
古今東西、動かなくて良いという人は少なかったと思います。


王様だって城を歩き回るぐらいには運動してた筈です。


今や狭い家に居ても何でも出来る幸せな時代ですが
それゆえに歩けなくなる未来人みたいな人が
ぼちぼち増えてきたみたいですね。


私もそうならないように頑張ります!!


最後に、最近見かけるようになった横文字で
私が覚えたての言葉を紹介して締めとさせていただきます(^^)


「フレイル」
日本老年医学会が2014年に提唱した概念で、
「Frailty(虚弱)」の日本語訳です。
外出や自力で身の回りの世話が難しくなります。


「サルコペニア」
加齢による筋肉量の減少および筋力の低下の症状のことを指します。
2016年10月国際疾病分類に登録されたため、
現在では疾患に位置付けられています。




老人に限った話ではないので、
インドア派だから私運動しないの…。って方は気をつけてくださいね!


本日のブログは長谷川がお届けしました。

 

大鎮キムラ建設からのお知らせです。

3/26(土)・27(日)
【2日間限定】\苫小牧市もえぎ町にて/
「迫力のある高天井の平屋」

完成見学会開催!
https://daishinkimura.com/event/

3/26(土)・27(日)
4/2(土)・3(日)

【4日間限定】\苫小牧市泉町にて/
「奥様目線で考えた子育てママ必見の家」

完成見学会開催!
https://daishinkimura.com/event/


ご来場は事前予約制とさせていただいております。
是非この機会にご来場お待ちしております!
https://daishinkimura.com/event/

▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/


Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ