大鎮キムラ建設のスタッフブログ
2019.09/28
<苫小牧店>日新町の食べ物やさん
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
総務の大場です。
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
10月間近!各地での花火大会も幕を下ろし
そろそろ紅葉シーズンに入りますね。
今年はマラソン大会もあり、私は出席しませんが大鎮キムラとして出場する方たちがおりますのでぜひ応援をお願いします♪
さて、今回は日新町からの食べ物のお話を。
まずは、スイーツから。
オレンジネージュへ行ってまいりました!

日新町にあるスイーツ屋さんです。
店内にはフィナンシェやクッキーなどの焼き菓子などもありますが、今回はケーキを購入。
姉と母と3人分ですが、自分が1個でいいやと5つ購入。

手前から抹茶ケーキ、ココナッツマンゴー、ティラミスに、コーヒーゼリー×2で、そのうちココナッツマンゴーを頂きました♪

マンゴーとココナッツは王道ですね♪
くどすぎない甘味が好感触です。
大変美味しく頂けました♪
もっと食レポすべきかとも思うのですが
ご興味がわいたらぜひご自身で味見を♪
続いて、同じく日新町にあるパスタ屋さん「アルデンテ」。
看板らしいものがないので、わかりづらいです。
店内もわりと小さめで、苫信糸井店より2棟分ほど北にある、
白い普通の一軒家に見えるお店です。
しっかりした味とお店の名前通りの湯で具合たる麺で、量も多めなので男性でも満足できます。
私が知ったのは、同じ大鎮キムラの従業員から教えてもらいましたが、ここへ食べに行こうと母を誘うと生前の父と母二人でよくきていたようで、毎度二人とも食べきれずに残している話をきき、
ちょっとした思い出話を聞けました♪
料理が出てくるのに30分くらいはかかるので、
仕事中のお昼休憩で行くには厳しいでしょう。
お休みの日に興味がわいたらぜひ行ってみてはいかがでしょうか♪
美味しくて、量もしっかりあるので男性にもおすすめのパスタ屋さんです♪
今回も母と一緒に行き、頼んだ注文がこちら。


上が海老とアスパラのトマトソース。
下が、母が頼んだ茄子とアスパラのデミグラスソース。
数ある中から、同じアスパラ入りを選ぶとは、親子故ですかね。。。
前回も海老入りを頼んだ気がします。
ここの海老、ボリンボリンッと歯ごたえ良くて大好きです♪
アスパラも甘味あって美味しいです♪
さて、そんな休日を満喫後でつい先日、風邪をひいちゃいました。
うがい手洗いはしていたものの、既に風邪をひいた家族がいる中で自分自身は自室にいることが多いからと、家の中でまでマスクしてなかった為の油断でした。
今回の風邪は症状が一度に来ずに1つ直したら別の症状が出始める、という段階的に変わるもので少し長引きそうです。
皆様も体調管理には気を付けてお過ごしください(>_<)
本日のブログは私、大場がお届けしました。
大鎮キムラ建設では、生活していく上で立地場所として非常に有用な豊川町3丁目。
生活していく上でほんとにいい土地で、上記のお店もすぐ近くです♪
さらに分譲住宅として、今年の9月に完成したばかりの1棟もあり、さらに日新町にもございます♪
■9月完成、新モデルハウスの豊川町分譲住宅はこちら♪
■5月完成、日新町の新分譲住宅はこちら♪
■エアコン一台で全部屋暖房♪
柏木町のおすすめ分譲住宅はこちら♪