2021.12/24
【苫小牧市注文住宅コラムVol.50】マイホームを建てたいと思ったら、まずはイメージしましょう!
家づくりコラム
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
マーケティング部の吉野です。
家づくりコラムも気づけば50に達しました!
前のコラムを読み返してくださる方もいるかと思いますが、
50もあると全て読みなおすのも難しいと思います。
なのでここでちょっと初心に戻って、
「マイホームがほしいな」と思ったときからすることを
書いていきたいと思います!

結婚して子どもが出来て
そろそろ注文住宅を建てたいなぁ…
なんて考えているけど
実際に注文住宅を建てるとなると
何から始めたらいいのかわからない…
なんてお悩みではありませんか?
ではなにからはじめたらいいのか…
住宅展示場に行く事?
新築完成見学会に行く事?
資料請求する事?
もちろん、
これらもいろんな情報を得るためにいいことではあります!
ただ、その前にまずは
「家族で話し合い、暮らしをイメージしてみる」
ことから初めてみましょう!

なぜ注文住宅を持ちたいのか
家賃をはらうのがもったいない、
周りが注文住宅を建て始めて興味をもった、
または子供が大きくなってきたからなど、
注文住宅をもちたいと思ったきっかけを考えてみましょう。
いつ頃までに欲しいのか
子どもが幼稚園や保育園に入るまで、
小学校に入学する前まで、など、
ある程度いつまでに注文住宅を建てたいのか考えておきます。
うちっていくらぐらい貯金ある?
新築住宅を購入する際、
頭金ゼロで買える物件もありますが、
物件価格以外に税金などの諸費用も必要です。
住宅購入にまわせるお金がいくらぐらいあるか、
確認しておきましょう。
どんな住まいが欲しいか
マンション、一戸建てのどちらか、新築それとも中古?
場所は子供の学区内、勤務先の近く、
実家の近く、利便性のいい場所、
またはどこでもいい?など、
選択肢はたくさんあります。
この「暮らしのイメージ」が大事で、
ここが固まってないとフラフラと方向転換ばかり繰り返し、
最終的には満足いく住宅づくりはできません。
なので、まずは暮らしのイメージを話し合いながら
まとめてみましょう。
ただ、もしイメージしても思うようにまとまらない、
理想ばかりでてきて現実にできるのか気になる、
家作りのプロに話を聞きたい、
など思った際には是非大鎮キムラ建設にお越しください^^
住宅作りに関するお話をお客様の立場に立って
一緒に考えさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
本日のブログは吉野がお届けしました!
最近TikTokを始めました♪
https://vt.tiktok.com/ZSejnA89G/
こちらのアカウントではルームツアーなどを投稿しています♪
是非ご覧ください!
大鎮キムラ建設のイベント情報はこちらから!!
https://daishinkimura.com/event/