2021.10/29
【苫小牧市注文住宅コラムVol.42】カーポートのメリット・デメリット
家づくりコラム
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
マーケティング部の吉野です。
苫小牧市で注文住宅を検討している皆さんは
「家づくり」と聞くと、
やはりまずイメージされるのは家の中ではないでしょうか。
しかし、忘れてはいけないのが「家の外」です。
今回は、その中でも愛車のこれからに大きく関係する
「カーポート」についてお話ししたいと思います。

カーポートを設置することにおける
メリットとデメリットどのようなものでしょうか。
それぞれ見ていきましょう。
カーポートのメリット
・雨の日の乗り降りの際に濡れない
やはりなんといってもこれが最大の魅力でしょう。
乗り降りや荷物の出し入れを、
濡れずに行えるというのは嬉しいですよね。
・汚れを防ぐことが出来る
「鳥の糞で大切な車が汚れてしまった」
という経験、
誰もが一度はありますよね。
カーポートは一種の屋根ですから、
このような鳥の糞などの落下物による汚れを抑制できるでしょう。
また、雨にさらされることもないため、
ワックスや洗車などの頻度が少なくて済むとも考えられます。
・夏場の温度上昇を軽減できる
夏場、車に乗ると車内が大変暑くなっていること、多いですよね。
クーラーはガソリンの消費にもつながるし困りものです。
しかし、カーポートを設置することで、
直接日光が当たることを防ぐことが出来ます。
また、紫外線カット効果があるものを選ぶと、
温度のあがりが全く異なるのでおすすめですよ。
カーポートのデメリット
一方でデメリットについてはどうでしょうか。
・柱が邪魔になることも
カーポートを設置するとなると、
屋根を支える柱も必要になります。
そのため、スペースが狭いと、
人が通るスペースがなくなってしまうケースもあります。
・圧迫感を感じる
人によっては圧迫感を感じるという方もいらっしゃいます。
確かに、青空から一転して大きな屋根ができるという点では、
圧迫感はあるといえるでしょう。
なるべくこの圧迫感を感じないようにするには、
お家の窓の近さ、玄関ポーチの階段の場所などを
しっかり検討することをおすすめします。

いかがでしたでしょうか。
苫小牧市で注文住宅を検討している皆さん、
ぜひカーポートの設置についても家族で話し合ってみてくださいね。
話し合っている中で分からないことがあれば、
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
大鎮キムラ建設は土地探しから間取りのご提案、
暮らしのご提案もさせて頂きます。
ご連絡お待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
本日のブログは吉野がお届けしました!
皆様に暖かい断熱性能のいいお家づくりの
お手伝いできるように様々なイベントを行っております☆
大鎮キムラ建設のイベント情報はこちらから!!
https://daishinkimura.com/event/
ぜひお越しください!!