Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2021.07/29

<苫小牧店>推し活

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
工務の入江です。

ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は推し活をしていきたいと思います!

先日7/22、私の推しのそらるさんの
オンラインライブがありました!

オンラインということで、
社会人への配慮を忘れない20時始まりで、
約一時間のライブです。

18:00のチャイムと共に退社し帰宅!
お風呂とごはんを済ませてパソコンの前に座ります。

ライブグッズは事前通販で買っていたので
数日前に届いており準備は万端!




余談ですが、今回のライブグッズには、
そらるさんお気に入りの香水がありました!




もちろん買うしかないですよね??
あまり香水をつけることはないのですが、
ハンカチなどに付けておくと、
使うたびに爽やかな香りがほのかに漂ってきて、
いつでも推しを感じられるのです!最高!!
(気持ち悪いこと言ってる自覚はあります…(;’∀’))

そらるさんはのCDにはテーマを決め、
作曲者さんにそのテーマで依頼して作ることが多く、
今回のテーマは「子供のころの自分に向けて」でした。

ライブも同様で、
20時を少し過ぎて映し出されたステージには、
公園の中にロケットが停まっており、
未来からタイムスリップして
子供のころの自分に会いに来たのかなと想像できます。

一曲目は定番になり始めている[銀の祈誓]

アニメ「ゴブリンスレイヤー」のEDテーマとして
自身で作詞作曲を手掛けた曲です。

深夜帯のアニメをよく見られる方なら
CMなどで聞いたことがあるかもしれませんね!

個人的に、そらるさんはポップで明るい曲よりも、
心情そのままに叫ぶように歌う曲や、
しっとり静かに、心を込めて歌う
バラード曲が似合うと思っています。

この曲はどちらの要素も取り入れられていて、
静かなA・Bメロから始まり、
サビで一気に心の内を叫ぶように歌い上げていき、
ラスサビでボルテージは最高潮!

有観客であればペンライトの青い光
乱舞していたことでしょう…

9月発売予定のCDからも3曲歌ってくれて、
作曲者さんの特徴がありありと出ている曲、
ちょっと意外な歌詞とメロディーで仕上げられた曲など、
新しい一面を見ることができる
セットリストだったと思います。

まだまだ伝えたい事はいっぱいあるのですが、
さすがに全曲書いていくわけにはいかないので
止めておきます(笑)

歌い手の中では、1,2を争うほどの投稿数で、
JPOPのカバーも上げているので、
少しでも興味がわいた方は聞いてみてくださいっ!

おすすめは、米津玄師の「海の幽霊」
ヨルシカの「花に亡霊」です(*´ω`)

次次回のブログ担当日には
CDを手に入れているはずですので、
その感想を書くと思われます(笑)

私のブログを読んで、
興味を持っていただけるよう頑張っていきますね!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
本日のブログは入江がお届けいたしました!

 

大鎮キムラ建設からのお知らせです。
8/8(土)・7(日)-21(土)・22(日)の4日間限定で
苫小牧市泉町にて
<広い土間と吹き抜けのある家>
完成見学会を開催いたします。
アウトドア好きの方にもお勧めのお家と
なっておりますので
是非この機会にご来場お待ちしております!

▼見学会・イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ