Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2021.07/23

【苫小牧市注文住宅コラムVol.29】人生の貯め時は“3回”ある

家づくりコラム

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
マーケティング部の吉野です。

ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
 

注文住宅を検討している皆さんは、
一生のうち、“貯め時”と言われる時期が
3回あることをご存知ですか?

 

一生のうちの貯め時はいつ?


1回目は、独身時代や、子どものいない結婚直後。
2回目は、子どもが小学校中学年ごろまで。
3回目は、子どもが学校を卒業、独立してから、
定年を迎えるまでの間。

おそらく注文住宅を検討している皆さんの多くは、
このうち2回目にあてはまっているのではないでしょうか。

子どもが小さいときは、
教育費(学校や塾の費用)があまりかからず、
子どものお小遣い、携帯電話代、
部活動費なども抑えられます。
その分、貯められる時期だといえるのです。




小学校中学年くらいになると、
部活動やスポーツにかかる費用が、
高学年になり中学受験をされると、
塾代などの出費がいっきに増えます。

もし部活動には属さず、中学受験をされない場合は、
小学校高学年くらいまで“貯め時”が続くことがあるかもしれません。

 

子どもが大きくなるにつれて
出費が増えていきますので、
子どもが小さいうちこそが“貯め時”です。

「生活にゆとりがあるな」と感じても、
すべて使い切ってしまわないように気を付けましょう。

いざ、教育費がかかる段階になって
お金を貯めたいと思っても、
日々の支払いにてんてこまいになり、
なかなかうまくいきません。

子どもが小さいときこそ貯め時だと考えて、
コツコツ貯めるようにしましょう。

コツコツ貯めた貯金を注文住宅の頭金に充てて、
月々の返済額を減らすも良し。
住宅購入後は何かとメンテナンスにもお金がかかりますので、
そのメンテナンス費用に充てるも良し。

できるだけ早く貯蓄をスタートして、
将来の家族の笑顔を増やしたいものですね。


「大鎮キムラ建設」では、ご家族のお話を聞き、
住宅についていろいろなご要望を整理する
知識豊富なアドバイザーがいます。
是非、お気軽に「大鎮キムラ建設」まで
お問い合わせください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

本日のブログは吉野がお届けしました!

 

大鎮キムラ建設からのお知らせです。
7/22(木・祝)~25(日)の4日間
セントラルタウン弥生にて
「夏の住宅フェア」開催中です♪

そして本日7/24(土)と明日25(日)の2日間では
勇払郡むかわ町にて
<デザイン性と快適性を叶えたお家>
完成見学会も開催いたします。

ぜひこの機会に皆様のご来場お待ちしております!

▼イベント情報はこちらから
https://daishinkimura.com/event/

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ