大鎮キムラ建設のスタッフブログ
2021.03/18
<苫小牧店>家族で冬のドライブ
スタッフブログ、日常
苫小牧・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら大鎮キムラ建設。
管理部の吉田です。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
今回は、わが家の冬のドライブのお話です。
四季折々にちょっと美味しいものを調達しに行く定番ドライブ。
我が家は交代勤務の主人と何かと忙しくなってきた子ども達。
なかなか家族が揃ってのお出掛けが難しくなってきました。
今回も娘は部活のために一緒に行くことが出来ませんでした。
日曜日のお休みはどうしようか?と話していると娘が一言。
「真狩の豆腐が食べたい」
娘の言う豆腐とは?
真狩にある『湧水の里 真狩豆腐工房』 の豆腐のことです。
食いしん坊の娘に甘~い主人は、冬期間通行ができるようになって
我が家としては初めての大滝線を通って
真狩・ニセコ方面へ11時過ぎに出発する
スロースタートなドライブとなりました。
晴れた天気とはいきませんでしたが...
道路の雪はすっかり解けていて運転には問題なさそうでした。
※今回は私は一切運転しませんでした。




大滝線からの景色・道中から見える景色を楽しみながらの
ドライブもよかった!!
でも我が家のドライブは最終的には景色よりも食い気です!
留寿都の道の駅で
冬野菜・八割そば(太めでしたが美味しい!)と
蕎麦のしゃぶしゃぶ(初挑戦でしたが美味しかった!)を調達。

『湧水の里 真狩豆腐工房の豆腐』では
娘の希望通りに豆腐を買いました。

ニセコの道の駅で
高橋牧場のソフトクリーム(少し寒かったです…)と
飲むヨーグルトを購入。
道の駅の道路向かいにある
『石窯パンマルシェHARU』のパン
(家族が大好きなパン屋さんの一つです)

を手に入れて、大満足で帰路につきました。
冬の真狩・ニセコ方面は夏とは違い少し寂しい感じで
どこも人出が少ないのに少しびっくりしました。
でもその分ゆったりとした時間を過ごせたかなと思います。
本当はまだまだ食べたいもの・行きたいとこがあったのですが…
それはまたコロナの状況を見ながら
暖かくなってからのお楽しみということにします。
本日のブログは吉田がお届けしました。
大鎮キムラ建設からのお知らせです。
新型コロナウイルスの影響で
「外出を控えていてなかなか家づくりの相談が出来ない...」
そんな皆様のために、弊社では
ご自宅にいながらお家の相談が出来る
【オンライン住宅相談会】を実施しております。
詳しくは下記のリンクから♪
https://daishinkimura.com/event/details_55.html
新型コロナウイルスの影響で
「外出を控えていてなかなか家づくりの相談が出来ない...」
そんな皆様のために、弊社では
ご自宅にいながらお家の相談が出来る
【オンライン住宅相談会】を実施しております。
詳しくは下記のリンクから♪
https://daishinkimura.com/event/details_55.html