大鎮キムラ建設のスタッフブログ
2020.11/17
<苫小牧店>感動
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
本社建築事業部 設計室の新田です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
こんにちは。
ハロウィンが終わってもう半月が経ち、
ラジオやスーパーのBGMでは
少しずつクリスマスソングが
聞こえてくるようになりましたね♪
毎年のことですが、
クリスマスが近づく今の時期は、
街並みがイルミネーションでキラキラして
なんだかフワフワした嬉しい気持ちが半分、
「今年ももう終わるのかー!」という
時の速さへのショックが半分な毎日です(苦笑)
さて。
先日、建築士の定期講習を受講しに
サッポロファクトリーへ行ってきました。
この新型コロナ禍の折、人の多い日中に
『ランチをファクトリー内の飲食店で♪』
とはさすがに思えず、お弁当を持参です。
結果、会場から1歩も出ずに6時間の講習が終了。
久しぶりに記憶力フル稼働で勉強したせいか
講習が終わった16時過ぎには
もうおなかがペコペコでした!(>_<)
勉強ってエネルギー使いますよね!
1人さみしくトボトボと
ファクトリーの駐車場に降りると…
「あれ?あんまり車いないなー…」
そんなわけで、ファクトリーのお店で
肉まんをテイクアウトしようと
アトリウムに行ってビックリ!
「クリスマスツリー!!Σ(゜Д゜)」

カラフルでとてもキレイです。
そして巨大です。
このツリー、この写真のちょっと後には
青一色になってました。
これはこれでキレイ♪
なんだかちょっと感動しました。
感動といえば、時期は大分遡りますが、
仕事で安平町の役場へ行ってきました
安平町役場のある場所って、
市町村合併前は早来町だったんですよね。
早来町と言えば・・・そう!雪だるま!
そんな安平町役場で
こんな郵便ポストと出会いました!

雪だるまポストさん!
実はこのポストとの出会いは初めてではありません。
私がある会社でアルバイトしている時に
その会社でちょうどこれを作っていたんです。
これが設置された写真をもらって
その後何年も手帳のしおりにしていたくらい
このポストが可愛くて大好きでした!
そう、『さん』をつけて呼んでしまうほどに!(笑)
あれからもう20年程、
もしかしたらそれ以上経っている気がします…。
すごく状態が良くてキレイなので
『定期的に補修してもらってるのかなー?』
『もしかしたら新しい雪だるまポストさんかも…』
とも思いましたが、
こんなに時間が経ってから、また出会えるなんて!
感動して思わず写真を撮りまくり…
通りすがりの人に見つめられて我に返りました(苦笑)
素敵な再会に感謝です。
本日のブログは私、「新田」がお届けしました。
■大鎮キムラ建設の最新イベント情報はこちら♪
https://daishinkimura.com/event/
■大鎮キムラ建設についてはこちらから!
https://daishinkimura.com/first/