大鎮キムラ建設のスタッフブログ
2020.08/26
<苫小牧店>新しい電動ミル
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
本社管理部の山口です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
コーヒーが趣味という話は以前からお話ししていましたが、
「朝の時間は楽にコーヒーを淹れたい」
「もっと美味しいコーヒーを飲みたい」
という、コーヒー好きの欲が日に日に高じて、
豆を挽く機械の買い替えを決断しました。
そして先日、ついに新しい電動ミルを購入しました!
その名は「カリタネクストG」

今までは手挽きのコーヒーミルや、お手頃な
コーヒーグラインダーを使用していましたが、
この機器はコーヒー豆の粒度の均一性が抜群に違います。
その理由は、豆をカットする刃とモーターにあります。
セラミック製の臼刃(カット式)のため、熱を持ちづらくなり、
モーターを低速回転させることで、摩擦熱による風味の劣化を
抑制し、粉の粒度の安定性が高まるのです。
そして、粉の粒度が均一になったことで微粉が少なくなるため、
コーヒーの渋みやエグミといった味わいが、
抽出されにくくなるからです。
さらに、低速回転のモーター仕様のため、豆を挽いている音は
従来のものより静音となりました。
そしてそして!
なんといってもこのスタイリッシュなフォルムです!
眺めているだけで満足してしまいますが、ちゃんと使わないとですね。

この「カリタネクストG」は改良を重ねた機器で、
今作で3代目になります。
「コーヒーは嗜好品」とありますが、飲み方以外にも
コーヒーの世界は日々進化しているのです。
完全に自己満の内容になってしまいましたが、楽しみは広がるばかりです!
本日のブログは私、山口がお届けしました。
★最後に大鎮キムラ建設よりご案内です★
今週末はお客様邸の完成見学会を開催中!
新築一戸建てをお考えの方、ぜひご覧になって
ご自身のお家の参考にいかがでしょうか。
大鎮キムラ建設の最新イベント情報はこちら!
https://daishinkimura.com/event/