大鎮キムラ建設のスタッフブログ
2020.07/16
<苫小牧店>家庭菜園
スタッフブログ、日常
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
管理部の吉田です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
皆さまは野菜や植物を育てたりしていますか?
今日は、わが家の家庭菜園のお話を書かせていただきます。
わが家の家庭菜園は2坪弱(4帖弱)のスペースの菜園です。
今年も毎年定番野菜のトマトに
きゅうり、ナス、ピーマンをまずは植えました。




なかなかマメに世話ができないのですが、
たくましく育ってくれています。
その年の気候によって収穫量、味もバラバラですが・・・
採れたてを食べるのはやはり美味しいです!
子ども達がどの野菜でも好き嫌いせずに食べてくれるので、
たくさん実って欲しいな!と世話をそこそこに
勝手なことを思っています。
今年は何年か前に挑戦して全く収穫ができなかった
ズッキーニに再挑戦しています。
緑のズッキーニが欲しかったのですが、
時期が遅かったのか苗が黄色しか売っていなくて
少し残念でしたが、今年は収穫できそうなので楽しみです!

他には毎年、作り置きする青南蛮味噌のために
青南蛮と青じそもわが家では菜園の定番です。
今年もたくさんの青南蛮味噌を作れそうです。


写真はありませんが、植えっぱなしのネギとニラも
端っこに植えてあったり、主人が秘かに赤かぶ、
赤しそ等を植えていたりで小さい菜園ですが、
毎年、もう少しすると大きく育った野菜たちで
ジャングルになってしまいます。
今年は手入れを頑張ってジャングルを回避したいと
秘かに思っています!きれいな家庭菜園を目指したいです!
収穫の報告もできるように頑張って育てたいです。
本日のブログは「吉田」がお届けしました。
大鎮キムラ建設の最新イベント情報はこちら。
https://daishinkimura.com/event/