Daishin Kimura Staff Blog

大鎮キムラ建設のスタッフブログ

2019.11/22

<苫小牧店>家族で美瑛の旅②

スタッフブログ、日常

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
総務の大場です。
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

前回から引き継いで美瑛の旅の続きをしたいと思います。
宿泊ホテルでチェックインした私たちは寛ぎ兼ねて
売店を見てみたりホテル内を探検~♪
自販機の値段にびっくりしたよ!
缶ジュース150円、500mlペットボトル190円。
水も190円!?


べらぼーに高いゾ!?

近くにコンビニはないので、もしご利用の際にはチェックイン前に
飲み物をコンビニとかで済ませておくことをおすすめです!

さて、送迎バスで行く前に・・・。
個人的に楽しみにしていた夕食タイム!

旅館といえば、温泉!ですが今は料理です!
それも和食!和食といえばぜひにも部屋食で!



あじさい御膳というらしいです。
本来、魚は苦手なのですが、お店で出される料理は魚臭くないのでイケます♪
旅館の和食というイメージでは想像してたのと違ったものの、
希望通り和食ですし、普段食べない魚料理を存分に堪能できました♪


時間になり、送迎のマイクロバスにのって、いざライトアップの青い池へ
運転手さんがバスガイドを務めていて、色々お話も聞けました♪
現地に到着すれば割と駐車場に車が止まっており観光者が多いのがわかりました。

いざ順路に沿って歩いていくわけですが
街灯なくて、とっても暗い!!
各グループでそれぞれスマホのペンライト機能使って、足元照らしてました。
ライトつけないと、2mくらい離れている人が見えないうえ
足場もそんなに良いほうではないのでつまづきそうです。
気を付けながら歩きライトアップの青い池、到着~!



水面に反射して、逆さ写しで見えてます。
白樺の木かなぁと姉と会話してたのを聞かれたせいか
他の旅行者からカラマツだよ~とのご指摘!w
ご親切に感謝です!
そして、かなり寒い・・!
少しは我慢したのですが
時間より早めに撤退です(>_<)

送迎バスで戻ってきた後、そのまますぐ歩いていける距離にある
もう1つの観光目玉となっている白髭の滝を見てきました!
翌朝にも見てきたのですが、その時の方が写真映りいいので
一足先に朝の白髭の滝を。


白髭の滝の後は冷えた身体を癒すべく、温泉タイム♪
源泉かけ湯が売り。
ちょっと温めでしたが、結構広く満喫です!
ひととき誰もいなくなったので、少し・・・
少~し!すい~っと泳いでみたりw
源泉でてるとこ独り占め占領したりとだいぶ満喫♪
露店風呂では見えない石につまづき
弁慶の泣き所を打ち、ちょっと涙目。
別な露天風呂でも一度やらかしたなぁ・・・汗

さて、睡眠もとり翌朝も朝食後、朝から温泉♪
贅沢な気分♪
温泉はやっぱいいですね(^^♪

9時にはチェックアウトし、2日目の旅!
ここからは富良野を含めて各自ピックアップしていた行きたいところへ。
道中では紅葉並木も楽しめました♪


最初は美瑛の道の駅「丘のくら
このあたりの街並みがすごくオシャレでした!
ここには母のショッピングで寄ったものの
目当てのものがなかったのが残念。

その後は富良野方面へ。
途中、羊の群れを見かけてパシャリ。





ケンとメリーの木!
昭和47年に日産スカイラインの
TVコマーシャルに使われ、その時の
出演者の名前に由来したポプラ。


セブンスターの木!
同名タバコのパッケージに
使われたことからその名がついた木。
季節の悪さで枯れてますけどねw


ブラフマンの空庭!
ブラフマンは耕す人のことらしく、
農夫が紡ぐ、130年かけて出来た奇跡の丘。
小麦色と緑のコントラストと
なだらかな丘のパノラマが綺麗みたいです!

この辺でお昼時になったので、昼食タイムです♪
本来行こうとしてたお店は予約オンリーだったため、富良野の街中で改めて探すことになって、みつけたお店「cafe 麦秋(バクシュウ)」。カレーとハンバーグがメインのカフェレストランでひととき。お店の中なのに、テラスで食べてるような気分になる席でした♪


チーズハンバーグとカレーのセット。
ハンバーグは180グラム~と結構多め!


富良野最後に寄ったお店はフラノデリスというお店。
プリンが売りなのですが、たまごマドレーヌというものが発売されこれが目当て。
おしゃれな店でいいですね♪

この後はゆっくり帰路へ。
途中追分駅の道の駅に寄り、デゴロク見てから自宅へ♪
こちらは次回にでも♪

たくさん見るところ回れて楽しかったです!
また、時間を作って家族旅行したいなと思いました。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは大場がお届けしました。

大鎮キムラ建設の最新イベント情報はこちら

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ

▼記事を絞り込み検索

Categoly

記事カテゴリ

Shop

店舗別

Archive

月別アーカイブ